おおたかの森日記No303 2020年11月15日(日) |
|
今日はなにをするのかな? | 力を合わせて道具を運びました |
トイレの設営も大切な仕事です | 切った木は1ヵ所に |
自分で切った木は自分で運びます | なるべく根元から切りましょう |
切った木を短く切ります | 1年生もノコが上手になりました |
結構太い木にも挑戦しました | 木漏れ日の中でのお弁当の時間 |
何を描こうかな?相談中 | 描き上がりました |
切った木は自分で運ぶ | 大分、明るくなりましたね |
今回は赤坂の森で活動しました。19名の子どもたちが参加しました。 堀兼・上赤坂公園駐車場に集合、久しぶりに参加した1年生も、他の 1年生たちとすぐ仲良くなって遊んでいました。 今日の活動場所まで、公園内を通って歩いて行きました。足立さんは 軽トラで道具を積んで先に現地に向かい、到着した子どもたちが、道 具を手分けして車から降ろし、みんなで運びました。 今日は6年前にアカマツを植えた場所で、アカマツの周囲を明るくして 元気にする作業です。最初にトイレの設営をしました。トイレの設営も 大事な仕事です。森の中にはトイレはありませんからね。 先日の日曜日に大人が入って、中に入りやすく してあったので、そこ から中に入りました。アカマツの周りにはたくさんいろいろな木が生え ています。ヤマツツジなどは残して、他の木は切ります。林床には可愛 いリンドウの花がたくさん咲いているので足元に注意しながら、ノコギリ やハサミを使って木を伐りました。かなり太い木に挑戦する子もいました。 切った木は自分で森の両側に運びます。 木を切る時は、なるべく根元から切らないと、後で歩くときにつまづいて 危険なので確認しながら切りました。大きな木を切る時は、倒れそうに なったら大きな声で「たおれるよ!」とみんなに声を掛けます。 お昼休みの前に全員で集合写真を撮りました。お弁当は本当に森の 中でピクニック気分です。30分ほどでお弁当を終えて、ポスター描きを しました。この場所のアカマツが何本も切られたため、それを防止する ためにみんなで「アカマツを切らないで!」のポスターを描きました。 みんなが描いた絵は後日、ラミネートしてアカマツに下げる予定です。 みんなの気持ちが木を切る人に伝わるといいですね。 ナナフシ、カメムシなども見つけました。 本日の参加者 ナナフシ ? ナガメ(カメムシ) リンドウ |
|
No.302 【戻る】 No.304 |