おおたかの森日記No.323 2022年2月27日(日) こどもエコクラブは 森の再生地で赤松の手入れ 橋の架け替えとネズミモチの切り取りとマキ割り |
|
今日の予定を聞きました | これがネズミモチ、葉をおぼえてね |
早速、ノコギリで切ました | 切った木は一か所に集めます |
枝をまとめて運びました | 池にはアカガエルノ卵が! |
焼きいもの火の番も大変です | 切って積んであった枝を皆で運びました |
木の枝の山が大きいのでまとめるのも大変 | 青空の下での楽しいお弁当の時間 |
本格的な石焼きいもですよ | いよいよ橋の架け替え開始 |
動かないように4ヶ所に杭を打ちました | 新しい橋の渡り初め |
リーダーが薪割を教えます | 4ヶ所に分かれて薪割をしました |
20日が雨のために今日27日順延されました。おかげで素晴らしい 天気になりました。コロナの影響で学級閉鎖もあり、来られない子も 何人かいましたが今日も大勢の会員が参加しました。 初めに、今日の活動の内容の説明を聞きました。古くなった池の橋 の架け替え、再生地奥のアカマツ山に増えている常緑のネズミモチ の木をノコギリで切り、除くこと。マキ割、石焼きいも作りと いろいろ。 石焼きいもの火の番をする人を除いて、皆がアカマツ山にノコギリを 持って向かいました。足立さんからネズミモチの葉を教えてもらい、 早速、ノコギリを使いました。ネズミモチの木は4年もするとアカマツ の高さを超えてしまいます。アカマツの成長に影響を与えます。たく さん生えているので皆散らばってなるべく根元から切りました。 切った木はまとめてアカマツ山の斜面に運びます。斜面では上級生 3人が上手に積み上げました。また、南側テニスコート側に切ってあ る枝を手分けして斜面に運びました。午前中はここまでで、お昼にな りました。なるべく密にならないように分散してお弁当を食べました。 午後はまず、橋の架け替え工事!新しい橋の板がとても重いので お父さんたちが中心になって運びました。古い橋を取り除き、新しい橋 を置いてバランスを調節して、橋の4すみに杭を打って固定して完成。 何人かが渡り初めをしました。 その後は、いよいよマキ割です。場所を4個作って子どもたちも4つに 分かれてそれぞれにリーダーがついてケガをしないように慎重に斧を ふりました。小さい子には手を添えました。さすがにベテランの上級生 は上手に斧を使います。 今日は石焼きいもを作りましたので、これはお土産に持ち帰りました。 池の中にはアカガエルがたくさんいて、さかんに鳴いていました。 卵もたくさん! アカマツ山にはフキノトウも顔を出しています。もう季節も春ですね、 暖かくなり天気にも恵まれて楽しい一日になりました。 本日の参加者(一部、焼きいもの火の番数人が写っていません) |
|
No.322 【戻る】 No.3242075 |