行事予定
2024年(令和6年)
11月 12月 TOP
・マスクの着用は個人で判断してください
・発熱等体調の悪い人は参加を見合わせてください
※作業内容は天候、参加人数その他の事情で変更することがあります※
※汚れても良い服装で長袖・長ズボン・帽子での参加をお勧めします※
曜 日 | 集合 時間 |
場 所 | 解 散 | 持ち物 | 参加費 |
第一日曜日 | 10:00 | 森の再生地 他 |
15:00 | お弁当、軍手、水筒、 マスク、(お椀) |
無料 (豚汁のある時 200円) |
毎週月曜日 | 10:00 | 森の再生地 他 |
15:00 | お弁当、軍手、水筒、 マスク |
無料 |
毎週木曜日 | 10:00 | 森の再生地 他 |
15:00 | お弁当、軍手、水筒、 マスク |
無料 |
第二日曜日 | 10:00 | 狭山丘陵久米水天宮 鳩峯公園 |
12:00 | 軍手、水筒 | 無料 |
毎月 第三日曜日 |
10:00 | こどもエコクラブ 森の再生地 他 毎月1回の開催です |
14:00 | お弁当、水筒、筆記用具 軍手、タオル、雨具、 帽子、マスク 長袖・長ズボン |
年会費700円 保険代500円 |
上記は基本的な行事予定ですが変更されることもあります 臨時の行事が開催されることもあります。 また、集合場所と活動場所が異なる場合もありますので 参加される方で集合時間に遅れる場合は必ずご連絡をお願いします。 「森の再生地」に集合して他の森へ移動することもあります。 連絡先:090-3521-7747 足立 |
バス時刻表 | バスの時刻は時々変更になることがありますので左の時刻表で確認してください 2020年11月改正 |
2024年11月 【このページの先頭へ戻る】 | ||
11/21 (木) |
生物多様な森にはオオタカをはじめ 多くの生き物たちの棲みかになります 平地林は人の手で育ててきましたが、 工夫次第で多くの生き物が棲める森になります |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
11/25 (月) |
Aおおたかの森で 所沢市の職員と生物多様な森を育てよう 今年で3年目を迎えた所沢市初任者研修は 生物多様な街つくりと災害時の対応などを行います |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
11/26 (火) |
Bおおたかの森で 所沢市の職員と生物多様な森を育てよう 今年で3年目を迎えた所沢市初任者研修は 生物多様な街つくりと災害時の対応などを行います |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:25 解散:15:00頃 雨天中止 |
11/27 (水) |
おおたかの森で 中学生と生物多様な森を育てよう 所沢市内の中学生が職場体験活動で おおたかの森を生物多様な森に育てます。 参加希望者は要連絡 |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
11/28 (木) |
おおたかの森で 中学生と生物多様な森を育てよう 所沢市内の中学生が職場体験活動で おおたかの森を生物多様な森に育てます。 参加希望者は要連絡 |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
11/29 (金) |
おおたかの森で 中学生と生物多様な森を育てよう 所沢市内の中学生が職場体験活動で おおたかの森を生物多様な森に育てます。 参加希望者は要連絡 |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
2024年12月 【このページの先頭へ戻る】 | ||
12/1 (日) |
おおたかの森で オオタカも喜ぶ生物多様な森を育てよう 平地林は人の手で育ってきましたが工夫次第でもっと 多くの生き物が棲める森にしましょう |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:25 解散:15:00頃 雨天中止 |
12/2 (月) |
おおたかの森で フクロウも喜ぶ生物多様な森を育てよう そろそろ北風小僧がやってくる、その前に生物多様な 森つくりを始めよう |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/5 (木) |
おおたかの森で ミヤマホオジロの喜ぶ森を育てよう おおたかの森は人の手で育ってきましたが 工夫次第でもっと多く生きものが棲める森になります |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/8 (日) |
鳩峰公園で冬鳥たちの声を聴きながら スミレが輝く森を育てよう 怖いスズメバチも冬眠中、春にはスミレの花が輝く 森を育てます |
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:久米水天宮駐車場 10:00 ・交 通:所沢駅西口より西武バス 「西武園」行き9:40発乗車 →「水天宮下」下車徒歩5分 ・解 散:12:00 雨天中止 |
12/9 (月) |
おおたかの森でオオタカが元気になる 生物多様な森を育てよう 生物多様で豊かな森を育てていると ルリビタキが覗きにくるよ |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/12 (木) |
おおたかの森でフクロウも喜ぶ 生物多様な森を育てよう 萌芽更新をして子供たちに生物多様で豊かな森を 引き継ごう |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/15 (日) |
こどもエコクラブは森の再生地で アカマツを元気にしよう 森の再生地と緑のパートナーの森のアカマツを 元気にする手入れをします ご飯を炊きます!おかずは各自 持参してください |
持ち物:おかず、軍手、タオル、水筒、帽子 マスク バッチ(名札)着用、雨具、筆記用具 長袖・長ズボン着用 ・年会費700円、保険代500円・ ・参加費:50円 ご飯代 ・集 合:@森の再生地 10:00 A新所沢駅東口交番横 9:15 ・解 散:@14:00 A新所沢駅東口14:30頃 |
12/16 (月) |
おおたかの森で ルリビタキも元気になる森を育てよう 生物多様で豊かな森を育てていると ルリビタキが覗きにくるよ |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/19 (木) |
おおたかの森のフクロウが 元気になる森を育てよう 萌芽更新をして豊かな森に育てると フクロウも姿を見せてくれるようになります |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/23 (月) |
おおたかの森のフクロウが 元気になる森を育てよう 萌芽更新をして豊かな森に育てると 来年もフクロウが姿を見せてくれるようになります |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
12/26 (木) |
今年最後の おおたかの森のボランティア活動です オオタカやフクロウや子供たちのために 来年も豊かな森を守り育てよう |
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、 ・参加費:無料 ・集 合:森の再生地 10:00 ・交 通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス 「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→ 「ショッピングセンター」下車徒歩3分 ・解 散:15:00 雨天中止 |
TOPページ 【このページの先頭へ戻る】 |