行事予定

2022年(令和4年)

     5月 6月 7月 8月 TOP


「まん延防止重点措置」が出ています
中止・変更になるイベントもありますのでご注意ください。

参加に当たって
・マスクの着用は個人で判断してください
・発熱等体調の悪い人は参加を見合わせてください


※作業内容は天候、参加人数その他の事情で変更することがあります※
※汚れても良い服装で長袖・長ズボン・帽子での参加をお勧めします※

曜 日 集合
時間
場 所 解 散 持ち物 参加費
第一日曜日 10:00 森の再生地
15:00 お弁当、軍手、水筒、
マスク、(お椀)
無料
(豚汁のある時
200円)
毎週月曜日 10:00 森の再生地
15:00 お弁当、軍手、水筒、
マスク
無料
毎週木曜日 10:00 森の再生地
15:00 お弁当、軍手、水筒、
マスク
無料
第二日曜日 10:00 狭山丘陵久米水天宮
鳩峯公園
12:00 軍手、水筒
無料
第二木曜日 10:30    北中・水野の森ゴミ拾い
2020年12月から当分の間お休みします
北中運動場テニスコート駐車場
12:00 軍手かビニール手袋 無料
毎月
第三日曜日
10:00 こどもエコクラブ
森の再生地 他
毎月1回の開催です
14:00 お弁当、水筒、筆記用具
軍手、タオル、雨具、
帽子、マスク
長袖・長ズボン
年会費700円

保険代500円
上記は基本的な行事予定ですが変更されることもあります
臨時の行事が開催されることもあります。
また、集合場所と活動場所が異なる場合もありますので
参加される方で集合時間に遅れる場合は必ずご連絡をお願いします。
「森の再生地」に集合して他の森へ移動することもあります。

連絡先:090-3521-7747 足立
バス時刻表 バスの時刻は時々変更になることがありますので左の時刻表で確認してください
2020年11月改正
  2023年5月      【このページの先頭へ戻る】 
 5/1
(月)
ゴールデンウイークはアカガエルになって
水辺を育てよう

 オタマジャクシを観察しながら水辺の手入れと
 外来植物を抜こう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 5/2
(火)
ゴールデンウイークはウグイスになって
森を育てよう

 森の中は美しいウグイスの声が満ちています。
 聴きながら森の手入れをしよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 5/3
(水)
ゴールデンウイークはハルゼミになって
森を育てよう

 おおたかの森でハルゼミがすめる森を育てながら
 オタマジャクシを観察しよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 5/4
(木)
ゴールデンウイークはオオタカになって
森を育てよう

 オタマジャクシ観察と外来植物を抜きながら
 おおたかの森を育てよう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止    
 5/5
(金)
ゴールデンウイークはカブトムシになって
森を育てよう

 外来植物抜きとカブトムシのすむ森を育てて
 オタマジャクシ観察もしよう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 5/6
(土)
ゴールデンウイークはタマムシになって
森を育てよう

 タマムシが元気になる森の手入れと
 オタマジャクシ観察をしながら外来植物も抜こう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:45発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止  
 5/7
(日)
おおたかの森のキツツキが喜ぶ
森の手入れと薪割り

 コゲラやアオゲラが喜ぶ森の手入れと
 外来植物抜と薪割りにチャレンジしよう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 5/8
(月)
おおたかの森のチョウを豊かにする
外来植物抜き

 成長が早く繁殖力が強い外来植物を
 先手先手で抜いて野草を豊かにしよう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 5/11
(木)
おおたかの森でヤマザクラを観ながら
椎茸の駒打ちと収穫だ

 シイタケの駒打ちは萌芽更新で伐り出した木の有効活用、
 雨の後は特大サイズの椎茸が待ってます
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 5/14
(日)
第二日曜日は狭山丘陵・鳩峯公園で
野草を豊かにしよう

 月一回の活動ですが少しずつ野草たちが
 元気になってきています
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:久米水天宮駐車場 10:00
・交  通:所沢駅西口より西武バス
     「西武園」行き9:40発乗車
      →「水天宮下」下車徒歩5分
・解  散:12:00
  雨天中止    
 5/15
(月)
おおたかの森で外来植物を抜いて
チョウを呼び戻そう

 野鳥の声を聴きながら成長の早い外来植物を
 早め早めで抜くと貴重なチョウが戻ってきます
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 5/18
(木)
野鳥の声を聴きながら成長の早い外来植物を
早め早めで抜くと貴重なチョウが戻ってきます

 絶滅に瀕しているハルゼミが来てくれるよう
 森と野原の手入れをしよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止    
 5/21
(日)
こどもエコクラブは
くぬぎ山の原っぱを豊かにしよう

 くぬぎ山の大きな大きな原っぱでこども達が
 たくさんの生きものを助ける活動をします 
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
      バッチ(名札)着用、雨具、筆記用具
・参加費:年会費700円、保険代500円
・集  合:くぬぎ山駒ヶ原の森 10:00
      A新所沢駅東口交番横 9:20
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「本川越駅」行き9:30発乗車→
     「シチズン前」下車徒歩8分
・解  散:@14:00
       A14:40頃
 
 5/22
(月)
おおたかの森で外来植物を抜いて
チョウを呼び戻そう

 成長が早く繁殖力が強い外来植物を
 先手先手で抜くと野草を豊かになります 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止    
5/25
(木) 
おおたかの森のタマムシになって
森と野原の手入れ

 晴れた日、森と野原の手入れをしていると
 運が良ければ大きな羽音のタマムシに会えるかも 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 5/29
(月)
おおたかの森のハルゼミになって
森の手入れをしよう

 絶滅に瀕しているハルゼミが来てくれるよう
 森と野原の手入れをしよう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
2023年6月      【このページの先頭へ戻る】   
 6/1
(木)
おおたかの森のカブトムシになって
    森の手入れをしよう

 成長の早い外来植物をどんどん抜いて
 カブトムシのすむ森を育ててよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 6/4
(日)
おおたかの森でタマムシになって
森の手入れをしよう

 晴れた日、森と野原の手入れをしていると
 運が良ければ大きな羽音のタマムシに会えるかも 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止    
 6/5
(月)
おおたかの森で外来植物を抜いて
   チョウを呼び戻そう

  成長が早く繁殖力が強い外来植物を抜くには
  先手が一番、後手では後手後手に
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 6/8
(木)
おおたかの森のカブトムシになって
    森の手入れをしよう

 カブトムシが産卵に来てくれるよう
 今から森の手入れをしましょう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 6/11
(日)
第二日曜日は狭山丘陵・鳩峯公園で
野草を豊かにしよう

 月一回の活動でも続けていれば
 生き物にとって素敵な場所になっていきます
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:久米水天宮駐車場 10:00
・交  通:所沢駅西口より西武バス
     「西武園」行き9:40発乗車
      →「水天宮下」下車徒歩5分
・解  散:12:00
  雨天中止     
 6/12
(月)
おおたかの森でフクロウが元気になる
 森をつくろう

 フクロウの親子が元気に過ごせるよう
 森の手入れをしましょう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 6/15
(木)
おおたかの森で
タマムシが喜ぶ虫元気つくり

 青空の下を元気にタマムシが飛び舞われるよう
 虫元気を作ります
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 6/18
(日)
こどもエコクラブは
 森の再生地で頑張ります

  池の中にはまだオタマジャクシがいるかな? 
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、マスク
      バッチ(名札)着用、雨具、筆記用具
・参加費:年会費700円、保険代500円
・集  合:@森の再生地 10:00
      A新所沢駅東口交番横 9:15
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:@14:00
       A14:30頃
 6/19
(月)
おおたかの森で
カブトムシの虫元気を作ろう

  おおたかの森でカブトムシの母さんが
 卵を産みに来るよう虫元気を作ろう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止      
 6/22
(木)
おおたかの森で外来植物を抜いて
  野草を元気にしよう

  野草が元気になるよう抜いても抜いても伸びてくる
 外来植物を皆でどんどん抜きましょう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止      
 6/26
(月)
おおたかの森で
クワガタの虫元気を作ろう

  クワガタの母さんが卵を産めるよう虫元気を作ります
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止      
6/29
(木) 
おおたかの森で
外来植物を抜いて野草を元気にしよう

  外来植物を抜いて貴重な野草を元気にしよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止      
2023年7月      【このページの先頭へ戻る】     
 7/2
(日)
おおたかの森で
外来植物を抜いて野草を守ろう

 どんどん増える野草を抜くと貴重な動植物が
 元気になるよ 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止     
 7/3
(月)
おおたかの森で外来植物を抜いて
野草を元気にしよう

 夏だ!ぐんぐん元気になる外来植物を抜いて
 貴重な動植物を元気にしよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 7/6
(木)
おおたかの森で外来植物を抜いて
クララを元気に

 夏だ!暑い!先手必勝で外来植物を抜いて
 野草を元気にしよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 7/9
(日)
第二日曜日は狭山丘陵・鳩峯公園で
野草を豊かにしよう

 毎月毎月続いている小さな活動が野草を
 元気に取り戻します 
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:久米水天宮駐車場 10:00
・交  通:所沢駅西口より西武バス
     「西武園」行き9:40発乗車
      →「水天宮下」下車徒歩5分
・解  散:12:00
  雨天中止      
 7/10
(月)
おおたかの森のススキを元気にして
クララを育てよう

 夏だ!ぐんぐん元気になる外来植物を抜いて
 貴重な動植物を元気にしよう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 7/13
(木)
おおたかの森のウグイスが
元気になる森の手入れ

 ウグイスの家族になって森を観察し育てよう 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止  
 7/16
(日)
こどもエコクラブは
川の炭の入れ替えと外来生物の捕獲

 川に生きものが戻るよう川に入れた炭を入れ替え
 外来生物をたくさん捕獲しよう
・持ち物:軍手、タオル、水筒、帽子、
     川に入るので汚れても良い古靴、着替え
      バッチ(名札)着用、雨具、筆記用具
・参加費:年会費700円、保険代500円
・集  合:@県立所沢西高等学校裏門 10:00
      A小手指駅南口交番横 9:30
・交  通:小手指駅より徒歩15分くらい。
      駅でスタッフが出迎えます。
・解  散:@14:00
       A14:30頃
 
※現地に駐車場はありません。駅周辺の駐車場
 をご利用ください。
 7/20
(木)
おおたかの森のタマムシを
元気にする森の手入れ

 大きな羽音のタマムシが今年もたくさん
 飛んでくれるよう手入れを工夫します 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 7/24
(月)
おおたかの森のフクロウが
元気になる森の手入れ

  フクロウの家族が元気になると
 生物多様性が豊かになります
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 7/27
(木)
 夏ボラ@おおたかの森で
カブトムシの棲家つくりとトンボの観察

 いよいよ始まりますよ。
 所沢社協の夏のボランティアにはたくさんのこども達が
 参加します
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 7/31
(月)
夏ボラAおおたかの森で
外来植物抜きとクワガタの虫元気つくり

 今年も元気に始まります。暑くても涼しい木陰を
 探して汗をかき、自然を豊かにする夏のボランティア! 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
2023年8月      【このページの先頭へ戻る】     
 8/3
(木)
夏ボラBおおたかの森で
外来植物抜きとタマムシを元気にしよう

 夏休み、こども達と汗をかきながら
 生きもののすむ森の手入れをしましょう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 8/6
(日)
夏ボラCおおたかの森で
タマムシとトンボを元気にしよう

 夏といえば、トンボとタマムシ!
 どちらも見たことがないこども達、
 一緒に森の手入れをしましょう
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:25発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止    
 8/7
(月)
夏ボラDおおたかの森の
外来植物抜きとタマムシとトンボの観察

 外来植物を抜いて野草を育てるとトンボが元気に、
 ついでにタマムシも元気になります 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
 8/10
(木)
夏ボラEおおたかの森で
外来植物抜きとトンボを元気にしよう

 外来種を抜くのは早いもの勝ち、
 午後は涼しい木陰で森の手入れをします 
・持ち物:お弁当、軍手、タオル、水筒、帽子、
・参加費:無料
・集  合:森の再生地 10:00
・交  通:西武新宿線新所沢駅東口より西武バス
     「フラワーヒル」行き9:15又は9:40発乗車→
     「ショッピングセンター」下車徒歩3分
・解  散:15:00
  雨天中止   
TOPページ        【このページの先頭へ戻る】